2008/11/24

シロコブゾウムシ?

「庭に珍しい虫がいるよ」と言われ,見てみると…
シロコブゾウムシ
<甲虫目 カブトムシ亜目 ゾウムシ科>
学名:Episomus turritus
だと思われる.

ゾウムシの仲間なのに,長い鼻がない?!
危険を感じると,しばらく「死んだふり」をする.

2008/11/22

海中道路〜伊計ビーチ

今年最後の連休!
初日は伊計島までドライブ.
海中道路に入ると,カイトセーリングを楽しんでいた.

海中道路の中程にある『海の駅あやはし館』の近くでは,たくさんのウインドサーフィン.

平安座島,宮城島と進み,伊計島の伊計ビーチに入ってみると,澄んだ海水が最高に気持ちよい.



人もほとんどいなかったが,観光客が「帰ると冬なんだよねぇ」と話しているのが印象的だった.

2008/11/15

芙蓉

芙蓉
学名 Hibiscus mutabilis
秋空に,淡いピンクが穏やかな『秋』を感じさせます.
近所にて.



先月,国頭の大国林道を通ったときは,芙蓉が道沿いに満開状態だった.

芙蓉は,アオイ科フヨウ属の植物で,ブッソウゲ(ハイビスカス)やムクゲと同じ仲間.

2008/11/08

ひまわりのような


立冬を過ぎたというのに,本日の気温……31度.
ご近所散歩中.
スーッと3m程伸びていて,気持ち良さそうに咲いていたキクのような…ヒマワリのような…木.



2008/11/02

龍潭池では

『首里文化祭』改め,『琉球王朝祭り』
首里王朝古式行列が,首里城から出発し,龍潭通りへ進んで行く…
その頃,龍潭池ではカモとバリケンの戦いが行われていた.



その傍らで,サギが食事中.

カリアンドラ

首里文化祭…裏通りにて

カリアンドラ(Calliandra eriophylla)
和名:ヒネム(緋合歓)