前Mac Proのときから常駐させていたClamXavがNew MacProではスキャンするたびに異常終了して,使い物にならなくなってしまっていた.
原因が分からず,一旦アンインストールして再インストールしたりしたのだが,たま〜にスキャンしてくれる以外は,相変わらず以上終了を繰り返していた.
本日,アップデート2.0.7が出ていたので,迷わずアップデート!!
今までの異常終了が嘘のように,バシバシスキャンしてくれた.
なんだったんだろう??
2010/09/11
2010/09/05
iTunes10とiPad

新しいMacProになったからなのか?
iTunes10になったからなのか?
iPadをMacProにつなぐと「充電中ではありません」となっていたのが,
今は「充電中」のマークが出るようになった.
謎だ〜〜?
2010/09/02
MacPro Dual2.66*2→Quad2.8GHzへ

8/31夕方,台風7号が上陸.
思ったほどの被害も無く,そろそろ暴風雨域を抜けると思ったそのとき…
初代MacPro2.66GHzが逝ってしまった.
周辺機器を外し,メモリもHDDの最小構成にして,PRAMクリアやSMCリセット,シングルユーザーモードやC起動
,fsck -fy等など,考えられる手はすべてやってみたのだが,撃沈.
修理も考えたが,修理費用と新しいMacPro MC560J/Aを天秤にかけて,MC560J/Aを選択.
思い立ったが吉日.
性格上,悩み始めるとなかなか決断できなくなるので,台風の中,知り合いのいる量販店へ.
翌日深夜の新iPod touch発表を気にしつつ,近日購入予定だったMacbook pro用貯金を崩して…即購入.
FireWire400が廃止になったので,変換ケーブルをサービスしてもらった.
Mini DisplayPort-DVI変換ケーブルも安くしてもらった.
自宅へ戻り,初代から外したHDDから,MC560J/Aへデータをすべて転送して,1時間ほどで,いままで通りの環境を復元.
体感速度は向上している.
初代で感じていたストレスも減っている.
購入を考えていたMacbook proやNew iPod touchはしばらくお預け?!
今回の台風7号!
家の外は,全くと言っていいほど被害無かったのに…家の中と懐が被害を受けた…(T.T)
登録:
投稿 (Atom)