ラベル osx Mountain Lion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル osx Mountain Lion の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013/05/26

emacs24 helmに

Emacs,TeXを使うのに重宝している.
C言語の勉強にも使っている.
flymakeを入れてみた.

不満は全くなかったが,気分の問題でAnythingからhelmに変更してみた.
 (helm-mode 1)で,helmに,TAB補完も取られたが,しばらく使ってみると,
なにげに慣れてしまった.
追記:違和感があるので,自動補完だけは無効化した.
(custom-set-variables '(helm-ff-auto-update-initial-value nil))
package.elのお陰で色々な拡張が簡単に試せるので,良い.

2013/03/15

Mountain Lionアップデート

OS X 10.8.3のアップデート.
久しぶりのアップデート.
内容は以下の通り.
  • The ability to redeem iTunes gift cards in the Mac App Store using your Mac's built-in camera
  • Boot Camp support for installing Windows 8
  • Boot Camp support for Macs with a 3TB hard drive
  • A fix for an issue that could cause a file URL to quit apps unexpectedly
  • A fix for an issue that may cause Logic Pro to become unresponsive when using certain plug-ins
  • A fix for an issue that may cause audio to stutter on 2011 iMacs
  • Includes Safari 6.0.3

2013/01/26

日本語IMEを変更してみた

心機一転、思い立ったが吉日!
ということで、日本語入力を「ことえり」から「google 日本語入力」に変更してみた。

設定は、基本的には今までと同じようにしたい。
以下のように設定。
 今までの「ことえり」は”言語とテキスト”環境設定を開く…から、または「システム環境設定」→「言語とテキスト」→「入力ソース」から「ことえり」のチェックをはずす。
コードを書くとき以外、入力は基本ひらがな入力オンリーで必要な変換は以下のファンクションキーを使う。
「全角カタカナ(F7)
「半角カタカナ(F8)
「全角英数(F9)
「半角英数(F10)
「google日本語入力」についても「ひらがな」以外はチェックを外しておく。

ことえりの「ユーザー辞書」は一旦書きだす。
miで、「,」を消去して、タブ区切りに変更。
「google日本語入力」の「ユーザー辞書」に読み込んだので、重要な変換に関しては今までどおり。

自分の使う範囲においては、基本的な変換能力に大差はない。
きょう→「平成25年1月26日」や「2013年1月26日」
「2^10=」まで入力すると「1024」と計算してくれたり、
数字を入力すると「2進数」や「16進数」に変換してくれたりと、必要な人にとってはありがたい機能もある。


気分転換になればよいかな。








2012/07/26

Safari6.0が起動しない…(解決)



safariが6.0になった.『ソフトウェアアップデート』経由でアップデート開始。

早速起動……????????
起動しない.
というか,何度やっても起動の途中で落ちる.
再起動してもダメ.

久しぶりに冷や汗;
長考… で,

とにかくプラグインとか外してみよう…ということにした.
一番怪しそうなSIMBL…
/Library/Application Support/SIMBLフォルダを適当に避難させる.

すると,今度は起動した.

SIMBLが…SafariStand.bundleがいけなかったようだ.

ということで,SIMBLを入れている場合は
/Library/Application Support/SIMBLフォルダ
または
〜/Library/Application Support/SIMBLフォルダ削除

SIMBL本体を削除したい場合はSIMBLサイトから0.99.zipをDL&解凍してアンインストーラーを実行.
以上.


Safari6.0にアップデートしただけでいきなりのトラブル(といってもプラグインの問題ですが…)
Safari6.0のフォントが明朝に…なんてこったい!
RSSもどこへ??

Mountain Lionにしてみたいのは山々だが…うーん!結構心配?