ラベル iCloud の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル iCloud の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/13

iCloudのメールがおかしい



昼までに,iPad2,iPod touch,Macbook pro,Mac proの設定を整え,iCloudに完全移行出来たかに思えた.

夜,帰宅後,何気なくiPadを使っていると,「メールをロードできません」というダイアログが出て,何度かiCloudのメールのパスワードを求められるが,何度打ち込んでも,はじかれるばかり.




メール以外の機能(コンタクト,カレンダー,iPhoneを探す,iWork)は問題なく動いている.


うーん.
サーバのトラブルなのか?
設定のミスなのか?

と言っても,設定は,MobileMeからの移行だったので,移行ボタンを押したらそれっきりでOKだったので,パスワード等も引き継がれたはずなのだが…?

しばらくは,トラブルが続きそうな予感.
まずは一日くらい,様子を見てみる事にしよう.

追記
翌日になって、何事も無かったかのように、メールもロードした。

iCloud iPhoto9.2 & フォトストリーム






iCloudに全面移行するために,Mac ProもLion をインストールした.
インストールした時点で,OSX10.7.2になっていた.

最近1ヶ月間の写真をiPod touch , iPad2 , Macで同期してくれる「フォトストリーム」を試してみる事に.

次に,iPhotoがversion8のままにしてあったので,9.2にアップデートするために,App Storeにて購入.

Mac Pro, Macbook Pro , iPad2 , iPod touchをそれぞれ設定する.


IPad2等で撮影した写真がすべてのMacとデバイスで同期した.
 かなり,便利である.


「iOS5はMacなどの母艦にUSBケーブルでつながなくてよい」というのが売りの一つ.
mac.comが使いたいがために購入し続けた「MobileMe」は結構値が張っていた割に使わない機能もありつつ,バックアップには重宝して手放せなかったので,今回5GBなら無料,10GBで1700円/年,20GBでも3,400円/年 なので,今までと比べるとお手頃である.

有り難いのは
iCloudに登録すると、自動的に5GBの無料ストレージが使えるようになります。iCloudがコンテンツを保存する方法を考えると、これはかなり十分な容量。というのも、あなたが購入した音楽やアプリケーション、ダウンロードした本、そしてフォトストリームの 写真は、この無料のストレージを使わないからです。Eメール、書類、カメラロール、アカウント情報、各種設定、そのほかのアプリケーションのデータなどは それほどスペースを必要としないので、5GBはかなり余裕たっぷりだということが実感できるでしょう。もっと多くのストレージスペースが必要になった場合 は、ストレージのアップグレードをあなたのデバイス上で簡単に購入することができます。(アップルのサイトより引用)

2012年の6月までは,MobileMeがそのまま使える(5+20=計25GB)らしいので,様子をみてダウングレードを考えれば良い.