2012/02/06

無線LANで…

3年前から無線LANを使っている。
光回線に変えたときにおまけでついてきたPlanexのMZK-WNHというルータを使っている。
これが曲者で色々とトラブルのある機種だ。

それでも、ファームウェアを1.31にしてからは、ほとんど問題なく使えていた。
ここ一年で周りに無線LAN環境が増えて、多いときは10件以上うちの周りの無線が見える。
電波が強い製品も増えているので、チャンネルを変えて対処しようと試みた。

6番にしていたチャンネルを13番に変更。
これがいけなかった。

Macbook,pro,air,Windows iPadなどはいずれもこれまで通り、問題なく接続された。
Linux Mint12(Lenovo G570)だけがネットワークは見えるものの繋がらない、という歯がゆい状況に陥る。

$ iwconfig
wlan0     IEEE 802.11bgn  ESSID:off/any
          Mode:Managed  Access Point: Not-Associated

のようにつながってくれないのだ。

「ネットワーク設定」を色々いじっても、パスワードを要求され続け、一向に繋がらない。
諦めて、有線でしのいでいた。

デュアルブートのLenovo G570。
Windows7ではつながって、Linuxでは繋がらない。
ハードの問題ではないと結論付ける。

ルータ(Planex MZK-WN)も他の機種が問題なくつながるのでこれも除外。

ところが…翌日。
試しに、13番にしたチャンネルを11番に変更してみる。

……んっ??!?!?!?!つながったぞ。
調べてみる。

$iwconfig
wlan0 IEEE 802.11bgn ESSID:"Mynetoworkname"
Mode:Managed Frequency:2.462 GHz Access Point: **:**:**:**:**:** 


前日の悪戦苦闘は何だったんだ??
いつもの日常が戻ってきた。


現在、家族それぞれがWifi機器を持っている。
電波の干渉問題もあるし、接続速度もあるし…そろそろ換え時かなあ。

 追記:2.4GHz帯が1-11chまでしか使えない場合があるらしい.(ドライバ依存なのかな?!)

0 件のコメント: